今日はネットサーフィンにハマリ寝不足です…
私の話はどうでも良い…です、です…
先ほど、ネットサーフィンしていたら松坂大輔が…
「中日の松坂大輔選手が沖縄の恩納村でのキャンプから緊急帰京した!」という内容の文字が飛び込んできました。
松坂に何があったのー(+o+)
ファンと接触した際に(サイン会で腕を引っ張られた)右肩を痛めたらしく、この右肩には前に痛めた古傷もあったし、今回の件でさらに悪化するのではと心配がつきません。
これまでに診てもらっていた病院でのセカンドオピニオンを求めて帰京となったみたいです。松坂選手の痛めた右肩も心配ですが、このファンの今後も気になる。このファンの人は特定されているのでしょうか?
松坂大輔が怪我で緊急帰京 ファンと接触で右肩を痛めて精密検査
★◇中日・春季キャンプ(2019年2月13日)
ファンとの接触で右肩を痛めた中日・松坂大輔投手(38)が13日にキャンプを張る沖縄県を離れ、緊急帰京したことが分かった。複数の関係者によれば、関東圏の病院で精密検査と治療を受けるためだという。12日には沖縄県内の病院で「右肩の炎症」と診断されていた。
★松坂は米国永住権(グリーンカード)の更新手続きで一時渡米した4日までの間にファンに右腕を引かれるアクシデントに見舞われた。帰国を経て8日の再合流後からはキャッチボールで調整を続けた中、違和感が拭えなかった。11日には当面のノースロー調整が球団から発表され、開幕ローテーション入りは難しい状況。炎症の程度を踏まえ、一日も早い復帰を目指す。
↑
ファンと接触した際に(ファンに右腕を引かれた)右肩を痛めてしまったというのです。
この記事を読んで、「どれだけキツク引っ張ったんだー???」と思いました。
大丈夫かいな(>_<)松坂!!
でも、これに対してネットのコメント欄には多数のコメントがありましたが、少し目を疑うような辛口なコメントもあったのです。
★ファンは単に握手を求めて手を出しただけ
松坂が気を抜いて適当にあしらってたから変な体勢で引っ張られる形になっただけの自業自得
責任を感じて心を痛めてるファンに向けて「僕は大丈夫だから心配しないで」と声明を出すぐらいの心遣いはないのかこいつは★日本人って野蛮だなぁ
こういう事件があると選手との接触が出来なくなって自分達が損するのに
ん~ この辛口コメント!
確かに…ファンに悪気はないだろうし、
ファンも自分のせいで松坂選手に怪我をさせてしまったと思って傷ついているだろうし(>_<)
と、少し胸が締め付けられる思いもします。もし私が↑この人の立場だったらと思うとゾッとします。相手が誰だったらマシとかではないのですが…でも、やっぱりあの松坂選手に怪我をさせたと思うと誰であっても結果は変わらなくとも色々大きく悩むだろうな。
でも!!
でもしかし、ファンなら松坂の右肩に古傷があったことは知っていただろうし、引っ張ったらどうなるかとか考えて接しないとイケない。わざとじゃないにしてもやっぱり自分が触りたいって思いだけの浅はかな思いに感じる。結果、選手に怪我をさすなんて、ファンサービスしてもらってるのにこんなこと…あってはならないことですよね。
松坂大輔の怪我 ファンサービスの今後の対策
今後こんな事が起きないように、ファンサービスの触れ合いも大事だと思いますが
- 歩きながらのファンとのコミュニケーション
- 混雑の中のファンとのコミュニケーション
など「ながら触れ合い」などは出来ないようにした方が良い!と思いました。
椎名林檎かと思いきや松坂大輔だった pic.twitter.com/cA5R8iG9pt
— ✨⭐️👺 ⭐️✨ (@PenyandVagy) 2019年2月11日
この人だかり!もう誰が誰だか…ということで、
今回の松坂大輔の右腕を引いてしまった人は今のところ分からないままとなっています。
★元巨人監督の堀内恒夫氏(71)はこの日、ブログで「ファンとの接触で中日ドラゴンズ松坂大輔投手が右肩に違和感を訴えているという」と関心を示し、「今回は、松坂くんの右肩っていうんだから問題も深刻だ。いや、決して左だから良いってことでもないけどさ 松坂くんにとっては辛い状況だけどこうしたことが怪我に繋がる それを多くの人に知ってもらいたい」と注意を呼びかけた。
右肩だろうと左肩だろうと…、
これだけの人だかりの中を選手に歩かせるっていう運営側にも問題があるのではないかと思ってしまいます。
いくらファンサービスの一環であっても身近に感じられる選手であってほしくても、こんな中に入っていくのは勇気が要るだろうな。まぁ後から人だかりになっているんだろうから怖くはないのかもしれませんが。
このTwitterの写真を見て、身体が資本の野球選手がこんなにもみくちゃにされていいのかな?って普通に思った。