日本には、47都道府県があって
地域それぞれに大きさが違いますよね!
一番大きな北海道から、沖縄まで
自分の住んでいる地域がどのぐらいの大きさなのか
知っている人って、実はそんなに多くないと思います。
沖縄が日本で一番小さいと思っている人
意外に多いんじゃないですか~?
学生時代にお勉強したものって
忘れがちですからね!
今回この記事を読んでいるあなた!
しっかり思い出しながら読んでください(笑)
今回は、小さいけれど
魅力いっぱいの沖縄県が
どのくらいの大きさなのかを
沖縄出身のうちなーんちゅがお教えしましょう!
沖縄の大きさを琵琶湖と比較!どっちが大きい?
まず、日本人なら一番大きいのは
どこだか分かりますよね?
そう!北海道です♪
では、沖縄はと言うと・・・
全国第44位なんです!
ん~、なんとも微妙ですね(^^;)
沖縄の面積は、東京都とだいたい同じくらいです。
そう考えると、東京の人口化密度って
すごいなーと思いますね。
ちなみに、全国最下位は香川県なんですよ。
日本でも、人口の多い地域が
意外と面積が小さく
神奈川県43位、東京都45位、大阪府46位
と、これだけ見ても日本の人口が
一箇所に集中しているのは一目瞭然です!
ではでは、ここで気になる質問です!
日本一大きな湖「琵琶湖」と沖縄
どっちが大きいのでしょうか?
ズバリ言うと、沖縄の方が大きいです!
が、琵琶湖と沖縄の端を揃えると
沖縄の4分の3は琵琶湖に沈みます(笑)
沖縄県の4分の3が沈むほど大きな琵琶湖
日本一というのはすごいですね!
私はまだ琵琶湖に行ったことはないですが
青森県の十和田湖を見た時ですら
「すごく大きいな」と思ったので
琵琶湖を見たら
「海なんじゃないの?」と思うでしょう(笑)
沖縄県民は、基本的に湖を見たことがない
という人が多いので、琵琶湖ツアーや
十和田湖ツアーなどは人気のようですね(^^)
沖縄出身で、25年以上沖縄に住んでいた私は
今東北地方に住んでいますが
住んでいる地域から、県庁所在地に行くまで
車で2時間かかるんです。
引っ越してきた最初はそれだけで驚きました!
沖縄で2時間運転すると
那覇から美ら海水族館まで行けますから
ロングドライブの域なんです(笑)
本土に住んでいる人が
5時間6時間運転するのは
本当に、いまだに「すごいな」と思います(笑)
小さな沖縄には大きな魅力がいっぱい!
琵琶湖に4分の3沈んでしまう小さな沖縄ですが!
小さい中にも魅力はいっぱい詰まっています!
島を囲む美しい海
沖縄といえば、やっぱり海ですよね!
日本には「海なし県」もありますから
四方を海に囲まれた沖縄は
南国の楽園と言っても過言ではないでしょう!
マリンアクティビティーはもちろん
真っ白な砂浜でただのんびりするもよし(^^)
「なにもしない」
という一番贅沢な時間を堪能できるのも
沖縄にながれる「うちなータイム」のおかげでしょう!
豊富な観光スポット
沖縄の観光スポットといえば
美ら海水族館に、首里城
沖縄ワールド、名護パイナップルパーク
他にもたくさん観光名所がありますね!
これだけ小さな島に
歴史的で、地域の特色を反映した
観光名所が多いのも沖縄の魅力ですよね(^^)
最近は、県内各地で都市開発が進み
沖縄の原風景は少なくなりつつありますが
それでも、沖縄の歴史を肌で感じることができる
施設や観光スポットは多いですよ!
都市開発された場所も
車が通りやすくなったり
歩きやすく、バリアフリーになったり
どんな層の観光客にも
優しくなっているんですよ(^^)
独特な音楽と踊り
沖縄の伝統芸能といえば
「エイサー」や「カチャーシー」ですね!
陽気な三線の音に合わせて
太鼓を打ち鳴らして、手踊をする
沖縄県民なら、習わずともできるものです(^^)
元々は、お祝いの席やお盆お正月など
おめでたい席で歌い踊られていたものですが
最近では、沖縄料理店や民謡居酒屋でも
よく聞くことができるようになりました。
音楽をやっている者としては
聞いたこと無い人にはぜひ聞いて欲しい!
沖縄の音楽は、とっても楽しい気分になれますよ~!
沖縄料理と泡盛
沖縄で外せないのが
沖縄料理と泡盛ではないでしょうか?
本土の食べ物とは大きく違うものも多く
ハマる人は本当にハマりますよ。
特に、「沖縄そば」は
本土のそば粉を使ったそばとは違い
小麦粉で作った麺を、カツオベースの
スープに入れて食べるものです。
三枚肉やソーキ、てびちなど
豚肉を使ったトッピングのお肉も
沖縄を象徴していますよね!
ちなみに、国際通りにある
「第一牧志公設市場」には
豚のチラガー(顔面の皮)が売られていて
初めて見た人は驚くようです。
見た目のインパクトは衝撃的ですが
食べると美味しいので
沖縄に行ったらぜひ食べてみてください!
まとめ
いかがでしたか?
小さな島、沖縄県。
日本で一番小さいのかと思いきや
意外にも44位なんですよね!
東京より大きいんです(^^)
とは言っても、小さい島です。
北海道の中に沖縄県を入れると
なんと!約34個も沖縄が入るです(笑)
北海道って大きいんですね・・・。
そんな小さな沖縄県ですが
魅力はいっぱい詰まっています!
今回ご紹介した分だけでは
全然紹介できていませんが
「百聞は一見にしかず」
この記事を読んだあなた!
ぜひ沖縄に遊びに言ってみませんか?(^^)