最近は、
「レンジを使ったおいしい時短レシピ」
が人気を集めていますよね。
ネットや本でも、レンジを使ったおいしいレシピがたくさん紹介されています。
一時期流行ったレンジで簡単に温野菜が作れるスチーマー。
今ではダイソーでも買えるという事を知っていますか?
しかも、温野菜だけでなくお肉も合わせてしっかり一品料理が出来ちゃう優れものなんです!
今回は、
- ダイソーでも買える温野菜やお肉の調理に使える便利グッズ
をご紹介します!
ダイソーで買える!レンジで簡単温野菜グッズ
まずおすすめしたいのが、電子レンジで簡単に温野菜が作れちゃうグッズです。
野菜を加熱するときって、いつもお鍋にお湯を沸騰させてからカットした野菜を入れて茹でて、ざるに開けて水気を切ると意外と手間や時間がかかりますよね。
しかも、お鍋やざるなど、洗い物だって増えちゃいます。
しかし、このダイソーの電子レンジで温野菜が作れるアイテムを使えば、そんな手間は一切無用!
使い方はとても簡単で、温野菜にしたい野菜を容器に入れ、ふたをして電子レンジに入れたら後は過熱するだけでOKなんです!
加熱時間や野菜の量はパッケージに書かれているので、過熱不足・加熱のし過ぎの心配もいりません。
もちろん電子レンジで過熱をしている間に他の調理ができるので時短にもなりますよね!
私がこの温野菜で一番作っているのが「ポテトサラダ」。
ポテトサラダって、ジャガイモ・ニンジンなどの野菜をそれぞれ茹でてから混ぜ合わせたりして意外と手間がかかるんですよ!
でも、野菜が苦手な子供たちもポテトサラダならパクパク食べてくれるし、だからと言ってスーパーなどのお惣菜で買うと結構なお値段…。
そこで重宝しているのがこの温野菜グッズ。
使いたい野菜をレンチンしたら、あとはマヨネーズやハムなどを入れて混ぜるだけなので本当に簡単!
野菜が足りないかな?というときには、ブロッコリーの温野菜が重宝。
それまで面倒で冷凍ばかり買って茹でていたのですが、この温野菜グッズを使い始めてからはしゃきしゃきで新鮮なブロッコリーを楽しんでいます。
ダイソーグッズでお肉だってレンチン
ダイソーの温野菜グッズは、お野菜だけ調理しているのはちょっともったいないですよ。
使い方次第でお肉も調理できますし、野菜と合わせて使えば電子レンジだけでヘルシー1品料理ができるんです!
例えば、
簡単な温野菜サラダもこのグッズで簡単に作ることができます。
作り方はとても簡単で、まず容器にキャベツなどの野菜を敷き、その上に豚肉を重ならないように広げて並べます。
後は電子レンジでチンして、お好みで胡麻ドレッシングやポン酢などをかければ出来上がりです。
油を使わずに調理できるので、ダイエット中の人にもおすすめのレシピですよ。
野菜も自分で好きな野菜をカットして使うのももちろんいいのですが、今注目を集めているカット野菜を使うのも時短でおすすめです。今ではコンビニでも様々なカット野菜が購入できますものね。
その中から、野菜炒め用のカット野菜を購入すれば包丁やまな板を汚すことなくもやしやニンジン、キャベツなど様々な野菜を使うことができます。
値段も100円程度とお手頃なので、これと豚肉を用意するだけで簡単に作れちゃうんですよ!
もちろん、工夫次第で他にもいろいろなヘルシーなお肉料理も作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
レンチンレシピは栄養もそのまま食べられる!
ダイソーで100円で買える時短にピッタリな電子レンジで温野菜グッズ。
実はこのグッズの優秀なところは、簡単に温野菜や1品料理が作れるだけではないんです。
野菜って意外と見落としがちですが、調理をすることで大切な栄養が失われていることがあるんです。
特に熱湯でゆでた野菜からは水溶性の栄養分がかなり逃げてしまっているんですよ。
でも、この電信レンジで温野菜グッズは、お湯でゆでることなく簡単に温野菜が作れるグッズ。つまり、大切な栄養を逃さずにそのまま食べることができるんです!
野菜って特に子供は嫌がって食べてくれないし、食べても栄養が失われたものではさらに栄養不足が心配ですよね。
でも温野菜ならしっかりと野菜の栄養を摂ることができるのでうれしい事尽くしです!
まとめ
ダイソーで100円で買えちゃう電子レンジで温野菜グッズ。
100円だからと軽く見てはいけません!
これを使えば電子レンジ一つで簡単・しかも栄養をしっかり閉じ込めた温野菜を作ることができます。
ただ1つデメリットがあるというのなら、それはちょっとだけサイズが小さめという事。
その為、一度にたくさんの温野菜を作ることができないのが難点なんです。
でも、
1回に電子レンジにかける時間はほんの数分。
しかもその間は他のことをすることができるので、何回かに分けて使えば問題ありません。
ダイソーの電子レンジ商品で温野菜グッズを上手に使って、毎日お手軽に野菜やお肉料理のレパートリーを増やしてみて下さいね^^/